このサイトは 「こうざと矯正歯科クリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
公開日: |更新日:
矯正歯科衛生士とは、矯正歯科分野の専門的な知識・技術を身につけたプロフェッショナルのこと。そんな矯正歯科衛生士になるには、どのような資格を取得するべきなのでしょうか。以下に詳しくまとめてみました。
歯科衛生士の国家資格を取得すれば、誰でも矯正歯科で働く歯科衛生士になれます。歯科衛生士になるには、専門学校・短期大学・大学といったいずれかの歯科衛生士養成機関で規定の知識・技術を3年以上習得し、国家試験に合格することが必要。国家試験は1年に1回実施されており、合格すると厚生労働省の歯科衛生士名簿に登録され、免許証が交付されます。
矯正装置をつけた状態で行うTBI、MFTなど、専門性の高い業務も多くなってきます。TBIとは、MFTとは口腔筋機能療法で、嚥下の際の口腔習癖を改善することで、矯正治療後の歯並びの悪化を抑制するトレーニングです。
これは歯矯正専門の歯科医院で働く歯科衛生士特有といえる業務かもしれません。学校では学べない多くの過程があるので、就職後に技術面や学術的なことを学んでいく必要があるでしょう。
特定非営利活動法人日本成人矯正歯科学会が主宰する認定資格。矯正歯科における豊富な臨床経験と専門知識、および技術を認定する資格です。資格を取得する条件は、学会の会員であり、学会が認定する矯正歯科専門医療機関・大学病院にて3年以上矯正歯科臨床に携わっていること。その上で審査を通過することが必要です。なお、資格は1級・2級に分類されています。
矯正の歯科衛生士はかなり専門領域であり、重宝されていく存在になるのは間違いないでしょう。
矯正歯科で貢献するために、高いスキルを持つ先生の元へ
矯正歯科衛生士として貢献できる人材になるには、なによりも矯正専門の歯科医院に就業し、そのうえで高いスキルを持つ先生がいるクリニックに勤めることが第一歩でしょう。そのポイントで注目したいのが、こうざと矯正歯科クリニック。香川県で唯一インビザプラチナドクターの称号を持つ上里先生が院長を務めるクリニックで、未経験でもしっかりサポートしてくれる体制が整っています(2022年2月時点)。
こうざと矯正歯科クリニックで扱っている矯正治療は、ワイヤー矯正やマウスピース矯正、ハーフリンガル矯正、ハイブリッド矯正など。それらの治療について、日本矯正歯科学会認定医でインビザプラチナドクターの上里院長から指導を請うことができます。スキルと知識が高まれば、歯科衛生士が主役となって作業も行なえます。
こうざと矯正歯科クリニックではミュゼホワイトニングを取り扱っています。ホワイトニングは歯科衛生士を中心に行なうため、審美ケアのスキルを身につけることもできます。
来院する多くが、乳児から高校生くらいまでの子どもたちです。こうざと矯正歯科クリニックの大きな特長は、言語聴覚士による言語訓練も行なっていることで、そうしたクリニックはまだまだ多くありません。言語聴覚士と連携しながら、言葉の発達や発音に問題を抱えるお子さんの成長や発育をサポートすることができます。
岡さん/26歳
こうざと矯正歯科では院長や先輩に教わり学べる環境が整っています。私はタイポドントで橋正治療のキソを練習しました。知識や技術を身に着くことが、このクリニックに入って良かったポイントです。
佐藤さん/30歳
日々新しい技術が導入されます
試用期間の間に、模型上で矯正治療を練習するタイポドント・矯正治療の資料採得、治療のアシスタント、説明内容の理解を学びました。日々新しい技術を導入するクリニックですので、常に成長環境におかれています。新しいことに関して先輩も後輩も同じスタートラインですが同じ材料でどれだけ自分のものにできるかは意識しています。
子どもたちの成長発育をフォローしたいという人を歓迎
歯科衛生士においても、矯正に対応できる人が今後ますます求められていくでしょう。矯正歯科衛生士になるためには専門的なトレーニングが必要なので、矯正歯科医が診療しているクリニックでないとスキルを身に着けるのは難しいでしょう。
当院は矯正に特化しており、マウスピース矯正などさまざまな治療に対応しています。矯正だけでなく小児の言語治療も行なっており、子どもたちの成長発育をフォローしていくという体験ができます。
引⽤元:こうざと矯正歯科クリニック公式HP(https://www.kouzatokyousei.com/clinic)
多角的アプローチを行なう
稀有なクリニック
香川県坂出市にあり、小児を中心に矯正専門に医療を提供しているこうざと矯正歯科クリニック。矯正に関する新しい技術やトレンドを取り入れるとともに、歯科医や歯科衛生士、歯科技工士らとともに言語聴覚士も連携した多角的なアプローチを行なっている稀有なクリニックです。上里院長はインビザラインのスペシャリストでもあり、矯正歯科の前線で働きたい人におすすめです。
所在地 | 香川県坂出市駒止町1-4-2 |
---|---|
電話番号 | 0877-45-3710 |