このサイトは 「こうざと矯正歯科クリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
公開日: |更新日:
香川県坂出市のこうざと矯正歯科クリニックで働く歯科技工士の山本さんに、仕事のやりがいや楽しさについて伺ってみました。
引用元:こうざと矯正歯科クリニック公式HP
(https://www.kouzatokyousei.com/doctor)
こうざと矯正歯科クリニックで得られる、歯科技工士のやりがいはなんでしょうか?
個人の能力を高めてくれる環境で、学会やセミナーなどに参加させていただいたり、学会発表など勉強の機会があるので、とてもありがたいです。
医院ラボなので自分の作製した装置がどのように患者様のお役に立っているのかわかるので、とても勉強になります。
歯科技工士としてのスキルはどのように学んでいきましたか?
学校を卒業してすぐにこうざと矯正歯科クリニックに入りました。歯科技工士の先輩はいなかったので、すべて院長に教えていただきました。
また、学会やセミナーで勉強させていただけるので、常に成長の機会があると思います。
その上里院長はどういった方でしょうか?
私が入社当初に言っていたビジョンを実現していて、ぶれることなくクリニックのことを考えているところがすごいと思います。いつもいろいろな新しい情報を教えてくださり、刺激をいただいています。
給与は年功序列ではなく、評価制ですがいかがでしょう?
自分の能力を正当に評価してくださる職場だと思います。学会セミナー参加する際は、負担してくださるのもありがたいです。
ワークライフバランスはとれていますか?
自分の仕事がたくさんある時期などは、有給をとりにくいと感じる時はありますが、とくに問題はありません。残業もほとんどありませんし、大変だと感じたことはないですね。
休みは週2日あるので、自分の時間をとることができます。朝早く起きてウォーキングをしたり、趣味の料理や陶芸をしてリフレッシュをしています。
こうざと矯正歯科はアットホームな印象を受けますが、実際に人間関係はいかがでしょうか?
アットホームだと思います。みんな明るく、やさしく教えてくれる方ばかりです。
こうざと矯正歯科クリニックの魅力的なポイントはどこでしょうか?
技術や機材があるので、なかなか学ぶことができない知識を身に付けられます。さまざまな知識も身に付けることができ、異業種の方とも関われるのでいろいろな発見があり楽しいです。
こうざと矯正歯科クリニックで働いているからこそ感じる歯科技工士の将来性、未来などはございますか?
矯正専門歯科のなかでも新しい治療を行なっていたり、機械が導入されているので、時代のニーズにあった歯科技工士を目指せます。
矯正歯科技工全般においてCAD/CAMを使用し、模型作製や装置を作製しています。
最後に、こうざと矯正歯科クリニック様で達成したい目標、夢などあれば教えてください。
矯正歯科技工のラボとして今後も「選ばれるラボ」となれるようがんばっていきたいです。
本日はありがとうございました!
引⽤元:こうざと矯正歯科クリニック公式HP(https://www.kouzatokyousei.com/clinic)
多角的アプローチを行なう
稀有なクリニック
香川県坂出市にあり、小児を中心に矯正専門に医療を提供しているこうざと矯正歯科クリニック。矯正に関する新しい技術やトレンドを取り入れるとともに、歯科医や歯科衛生士、歯科技工士らとともに言語聴覚士も連携した多角的なアプローチを行なっている稀有なクリニックです。上里院長はインビザラインのスペシャリストでもあり、矯正歯科の前線で働きたい人におすすめです。
所在地 | 香川県坂出市駒止町1-4-2 |
---|---|
電話番号 | 0877-45-3710 |