このサイトは 「こうざと矯正歯科クリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
公開日: |更新日:
歯科技工士の就活スケジュールは、歯科技工所や歯科医院などの施設、または歯科材料や医療機器メーカーなどの企業のどちらを希望するかによって異なります。それぞれの就活事情やスケジュールを考えるときの注意点をまとめました。
歯科技工所・歯科医院・病院への就職を希望する場合、本格的に就活を開始するのは7~8月ごろからです。説明会や職場見学などに参加し、希望する就職先へアピールしていきます。それまでは自己分析や情報収集を行ない、求人を確認しながら説明会や職場見学に参加する就職先に目星をつけておきましょう。
応募する施設が決まったら書類審査や面接を受け、早ければ夏休み中に内定を獲得できます。一番多いのが、秋から冬にかけて内定をもらうケースです。
歯科材料や機器のメーカーなどの企業の場合は、多くの企業に合わせて3月から情報を公開し、エントリーの受付が始まるところが多いようです。説明会や見学なども3月~9月ごろにかけて行われ、面接が始まるのが6月ごろからになります。6月に面接を受けて内定が出るのは10月ごろになりますが、変更になる場合もあるので注意しましょう。
エントリーの受付や説明会の開催などが3月から行なわれるため、早めに就活に取り組む必要があります。
本格的に就活が始まる夏頃になってから慌てないように、自己分析や情報収集は最終学年に入る前から行なっておくのが良いでしょう。企業と施設のどちらを希望するかで就活スケジュールが変わってくるので、自分がどの分野に進むのかについて、しっかりと考えておくことが大切です。
特に企業への就職を希望している場合、3月からエントリーの受付が開始されるため、就活を早めに進めておかないと希望する企業のエントリーが終わっていたということになりかねません。就活をスムーズに進められるよう、エントリーが始まる3月までに、できるだけ多くの企業の情報を集めておくようにしましょう。
引⽤元:こうざと矯正歯科クリニック公式HP(https://www.kouzatokyousei.com/clinic)
多角的アプローチを行なう
稀有なクリニック
香川県坂出市にあり、小児を中心に矯正専門に医療を提供しているこうざと矯正歯科クリニック。矯正に関する新しい技術やトレンドを取り入れるとともに、歯科医や歯科衛生士、歯科技工士らとともに言語聴覚士も連携した多角的なアプローチを行なっている稀有なクリニックです。上里院長はインビザラインのスペシャリストでもあり、矯正歯科の前線で働きたい人におすすめです。
所在地 | 香川県坂出市駒止町1-4-2 |
---|---|
電話番号 | 0877-45-3710 |